道の手~写真デイズ~

カメラマン&レイキヒーリングセラピスト

20160605「素盞雄神社(スサノオ神社)天王祭」その4

2016年6月5日(日)東京南千住の天王祭

祭りの時間を追って3つの記事を書きました。

リンクはこちら。

20160605「素盞雄神社(スサノオ神社)天王祭」その1 - 写真デイズ〜好きなこと〜

20160605「素盞雄神社(スサノオ神社)天王祭」その2 - 写真デイズ〜好きなこと〜

20160605「素盞雄神社(スサノオ神社)天王祭」その3 - 写真デイズ〜好きなこと〜

 

その4では、時系列関係なしで、写真をお見せします。

 

沿道の植え込みに紫陽花があるといいなあと思っていたら、早々に見つけました。

(しかし、ポリバケツとか台車とか避けきれず)

f:id:photo-fmichiyo:20160715185544j:plain

 

子供神輿もあります。

f:id:photo-fmichiyo:20160715194351j:plain

f:id:photo-fmichiyo:20160715194400j:plain

f:id:photo-fmichiyo:20160715194406j:plain

 小さい神輿もかわいいし、担ぎ手たちもかわいい。 

そして、大人顔負けにちゃんと神輿を振って、たくましいです。

 

神輿が振られるのを見てる子供たち。

f:id:photo-fmichiyo:20160715194540j:plain

f:id:photo-fmichiyo:20160715194553j:plain

f:id:photo-fmichiyo:20160715194621j:plain

f:id:photo-fmichiyo:20160715194642j:plain

f:id:photo-fmichiyo:20160715194710j:plain

肩車されてる子が、神輿を振るのに合わせて左右に振られてるのをよく見ます。

キャッキャ言ってるのが聴こえてきたり、和みます。

 

神輿を振る前に声を上げ、手を挙げます。

担ぎ手だけじゃなく、周りの人も。

f:id:photo-fmichiyo:20160716193617j:plain

f:id:photo-fmichiyo:20160716193639j:plain

f:id:photo-fmichiyo:20160715201151j:plain

鼓舞するように。

一体感も感じられて、高揚感があって、好きです。

 

たくさんの人が一体となって神輿を振ってるのがわかるかなという写真。

f:id:photo-fmichiyo:20160715201436j:plain

 

f:id:photo-fmichiyo:20160715201736j:plain

f:id:photo-fmichiyo:20160715201745j:plain

f:id:photo-fmichiyo:20160715201710j:plain

 

シャッタースピードを遅くして、動きぶれで撮ってみました。

f:id:photo-fmichiyo:20160715201447j:plain

 

雨上がりの青空。

f:id:photo-fmichiyo:20160715204239j:plain

f:id:photo-fmichiyo:20160715204249j:plain

f:id:photo-fmichiyo:20160715204411j:plain

鳳凰も陽に当たり綺麗でした。

 

私の身長は158センチなので、普通にファインダーを覗いていては、人に埋もれてしまいます。

脚立も考えましたが、自分の動きにも周りの人にも邪魔になると思い持って行きませんでした。

そこで、手を上に伸ばして、ファインダーを見ないで写真を撮りました。

かなり多様しましたが、割と高確率で手ぶれもなく構図も悪くなく撮れました。

f:id:photo-fmichiyo:20160715210228j:plain

f:id:photo-fmichiyo:20160715210246j:plain

 

最後に ・・・

こういう記録撮影は、そのときに「どこを見るか」で撮れる写真が変わってきます。

そのときの「自分の位置から何が見え、何が撮れるか」

その場所から撮ることで何を伝えたいか。

考えながら動いて撮るから、本当に楽しかったです。

(考えれば考えるほど、もっと動いてもっと撮れる写真はあった)

 

通新町のみなさま、今年もお世話になりました。

ありがとうございました。